どうも!
ろけっとまんです!
ドアクローザーって知ってます?
そうです。玄関や扉の上についているくの字のアイツです。
今日は「くの字」にネジをぶち込んだという話です。
我が家のドアクローザーの状態
気付かぬうちに、ドアクローザーの固定ネジが2個なくなってたんです!
あそこね、あの4個並びのネジ。
そして知らぬ間に1個になっていたので、すべて取り外しました。
逆にスッキリしたわー!
ドアクローザーがないと、扉がめちゃめちゃ軽い。
漫画でよくある
「重い何か」をとった時のような軽さw
軽すぎて、家族からクレームが殺到しました。
・軽すぎて力加減わからない!
・ドアが開きすぎて、壁にぶつけそうになった!
・いつ直すの?早く直して!軽すぎてちょっと危ないかも?
御意(・x・)
ネジのサイズは「5M:20mm」
最初はメーカー自体がよく分かりませんでした。
とりあえずチェック(・x・)
ネジの頭の部分は「皿タイプ」と呼ばれるネジで合いました!
このタイプね♪
1本残ったネジを握り締めて、いざホームセンターへ!
ホームセンターに行ってきたで
— ろけっとまん@ぶろがー(バカでもできるイラスト作り) (@Rocketman802) 2019年4月25日
✨(・ω・`)
細かなネジ探すために
店員さん捕まえようと声かけたやでw
すると
「ぼぇ!」って返事したから
「ぼぇ!?」って答えてしもたんやで
ぼぇぼぇ言ってるおっさん2人。
これがジャパン接客クオリティやで✨
(;ω;`)
おじさん2人で「ぼえぼえ」しましたってツイート(笑)
早速ぶち込んでやったぜ!
なんということでしょう・・・・・
あれだけ、クレームを生み、軽すぎたドアは
すっかり重量感をとりもどしいつもの安定感を生み出しました・・・・
直ったってことで。
ちなみにハウスメーカーさんに聞くと
「ネジだけは取寄せられないんで・・・お金かかっちゃうんです・・・」
でした。(職人さんも仕事だもんね)
直せるところは自分の手で頑張りましょう!
では、また。
アデュー!!!!!
twitterフォローもよろしくお願いいたします。
当ブログ/イラスト等の免責事項と著作権について
当サイト内に含まれる素材及び、素材以外の画像、イラスト、写真、文章他、すべてに
おいて著作権は当サイトが所有しています。
文章を付け足したりしてアイキャッチなどにも使用して頂いてOKです。
特に使用するからというご連絡も不要です。
しかし、転売・再配布など著作権を侵害するような使い方はお断りいたします。
サイト内の素材をご利用になったことで、何らかの損害が発生しても
当方は一切の責任を負いかねます。