あ!こんにちわ!ろけっとまんです。
本日は自分の周りでなぜか流行っている「意識高い系のビジネス用語」について
書いていこうと思います。
みんな!アグリーしてね!
日常会話の中でも、『特に使いやすい意識高い系ビジネス用語3選』
まずは、さらりと使えそうなビジネス用語を選んでみました。
普段でも、使いやすい意味を持つビジネス用語なので覚えやすく
自分の意識レベルもアップしちゃうんだぜ!
アグリー(agree)とその使い方
「好意的に快く同意する、支持する」という意です。
ビジネスシーンの使用例としては、会議などの意見に対して「アグリーします。」と
いうように使用します。
日常会話に置き換えましょう。
素敵な女性「私とお付き合いして頂けませんか・・・」
男性 「・・・・・・アグリー」
おお~・・・・・
ってならねーよw
女性「はっ?」ってなるわww
よく考えて使いましょうね!
一人 「カラオケ行きたい人~?」
その他大勢 「超アグリー!!」
ぐらいの使い方がベタで楽しくていいんじゃないかと思いますw
エビデンス(evidence)とその使い方
ビジネスで使う場合では、「証拠」や「根拠」として使われます。
このエビデンスというビジネス用語は、よく使っていますww
使用例としては
「この件をすすめるときには、必ずエビデンスとってね」というように使います。
では、日常会話に置き換えてみましょう。
弟 「あれ?ボクのプリン、なくなってるよ〜!」
兄 「……」
弟 「……にいちゃん、食べただろ?」
兄 「……ふっ、エビデンス。」
弟 「!!!!」
意識高い系の兄弟w
ASAP(as soon as possible)とその使い方
読み方は、アルファベット読みでOKです。アサップとも言うそうです。
「なるはや」つまりは、なるべく早くという意味です。
このビジネス用語自体はとても日常会話に使いやすく、結構気に入っていますw
「今日は、嫁さんの機嫌が悪くって・・・・ASAPで帰らないといけないんです。」
とにかく、急ぐ時はASAPで全部の会話いけるからw
こじつけるように使え!『日常で使いたいウザいビジネス用語4選』
先程のビジネス用語とは違って、知っているからこそ日常会話にこじつけて
使いましょう!そして、ウザさを周りに振りまいてみましょう!
サマリーとその使い方
サマリーとは「概要、要約」という意味です。
先生「・・・・えー、以上の内容が今回の内容です。各自サマっとくように」
生徒「せんせー。サマってってなんですか?」
先生「・・・ググれw」
校長「 |д゚)チラッ アイツヤベーナw」
ノーティスと使い方
ノーティスとは「お知らせ」という意味です。
・本日のノーティス
・ショートノーティス(急なお知らせ)
・ノーノーティス(知らせない)
適当に使いすぎましたw
ショートノーティスは使われているみたいですが
ノーノティスって何?w
ブラッシュアップと使い方
ブラッシュアップとは「さらに磨き上げる」という意味です。
「もっと自分のスキルをブラッシュアップして、業務に取り組もうと考えています。」
などの使い方でOKなのかな?
もはや、「もっと頑張る!」って言ってるようにしか聞こえないw
チャンクとその使い方
ボクは無理やりよく使いますw
「チャンク」とは、情報のまとまりのことなんですが、
情報のまとまりを深掘りすること(具体化)をチャンクダウン
もっと大きく抽象化することをチャンクアップといいます。
とりあえず、よく考えてね!って言われたら
「そうですね・・・チャンクダウンします」って答えてます。
もちろん、相手に伝える時は
「一回、落ち着いてチャンクダウンしたら?」って言いますww
自分で言ってても、ちょっと笑えてくるw
日本語でいいっしょww
とりあえず使ってみる
今回は7つの用語を記事にしてみました。
どれもすぐ使えること間違い無し!
他にもビジネス用語はたくさんあるので、サマリーして
また書きますね!
記事の内容も、ブラッシュアップしてお届けしたいと
思います!
最後のコメントもひどいなw
ろけっとまんでしたw