どうも!
ろけっとまんです!
イラストを描くことが、まだまだ未熟なボクですが
気付いたことがあります。
それは
「手書きによる線のガタガタ」や「線の太さ」です。
気になって検索してみると・・・・
たくさん出てきました!
やっぱりみんな気になりますよね?
やはり線の安定感は素人からの脱却に繋がっているはず!
ナチュラルにスーパーサイヤ人をキープできるように
精神と時の部屋に篭りましょう!
そこで、アイビスペイントでなるべくイラストの線画を綺麗に描く方法を
試してみたのでまとめてみました!
みんな!オラに元気を分けてくれ!!
線の太さを安定させる
これはアプリの設定だけでした(笑)
①画面左下の筆アイコンをタッチ
②アイコンのメニューから設定をタッチ
③設定メニューの中の筆圧感知をOFFにする
最初の頃は、筆圧を感知して反映するアプリに
「すげー!」ってなってたけど
自分の安定感がないので
アプリを頼って安定感出す事になりましたw
カーブラインを大切にしています
イラストの下絵は、フリーハンドで描いていくのですが
最近はなるべく定規ツールをつかいます。
・円形・・・キレイな円を描くことができる
・楕円・・・縦横の幅調整で変形。今一番使っている
・直線・・・とにかくまっすぐ描きたいとき
また未熟者なので、この3つのツールで事足りてますw
イージーなボクw
キレイな下絵が描けたら
レイアウトを複製して、重ねてずらしたりしてます。
複製レイアウトに「ガウス」加工をすると
いいよーって情報もあったので
そんなこともしたりしなかったり・・・・・
試行錯誤でやってます。
イラストの安定感は提供の安定感
やっぱり安定感につきます。
もしイラストに安定感がないと
好きなイラストをブログで使ってもごちゃごちゃしてしまいます。
イラストの安定感はブログの調和をだしたり
テーマを読者に伝えやすかったり良いことばかり。
ぜひ、イラスト初めたばかりの人も
一緒に安定感を目指しましょう!
ボクは安定感のない界王拳ですけどね!
(そもそも界王拳ほどの画力はない)
PNG
JPG
今日はカッパやで。
なぜか人気があったのであえてブログにだしてみました。
twitterフォローもよろしくお願いいたします。
イラストの免責事項と著作権について
当サイト内に含まれる素材及び、素材以外の画像、イラスト、写真、文章他、すべてに
おいて著作権は当サイトが所有しています。
文章を付け足したりしてアイキャッチなどにも使用して頂いてOKです。
特に使用するからというご連絡も不要です。
しかし、転売・再配布など著作権を侵害するような使い方はお断りいたします。
サイト内の素材をご利用になったことで、何らかの損害が発生しても
当方は一切の責を負いかねます。