こんにちは!
ろけっとまん@ぶろがーです。
最近、よく除菌の話を聞く機会が多くなりました。
そこで「クレベリン」を購入してみました。
クレベリンって効くの?
気になるところですね。
ボクは置くタイプ(置き型)のクレベリンを使っています。
ウィルスは目に見えない小さなホコリやチリと一緒に空間を浮遊しています。
そのホコリやチリをいつの間にか吸い込んでしまい、体にウィルスが入ってくる。
クレベリンはそんなウィルスを除去してくれます。
クレベリンの成分は二酸化塩素です。
この二酸化塩素は不安定なガスなので、他の何かにくっついて安定しようとします。
その他の何かが、空気中の匂いだったりウィルスだったりします。
そして二酸化塩素が安定するために、くっついた成分を不安定にしていき壊します。
こういう事なのかな?w
効果は体感できるはずもなく、よく分かりませんww
クレベリンの安全性は?
1週間経過していますが、今のところ体調不良などはありません。
職場でも同じものを使っていますが、一緒にいるひとが
「のどの痛み」「気分が悪くなる」と言い出しました。
しかし、クレベリンの記事を読んだ後に言い出したので
思い込みの可能性も高いです。(実際その後は、元気に仕事してました。)
使い方さえ間違わなければ、良いのではと思います。
クレベリンの安全な使い方と置き場所は?
二酸化塩素は空気よりも重いので、少し高い位置に配置することが良いと思います。
調べてみると、直接吸ったりしないことや異臭に感じたらやめるなど
ごくごく当たり前のことに、気をつけて使いましょう!
ぐらいしかありませんでした。
我が家でも高い場所(エアコンの近く)に配置しています。
もちろん、子供の手の届かない場所です。
まとめ
効果:よくわかりません!(すいません)
安全性:今のところ、問題なし(一週間)
置き場所:空気より重いので高い位置(我が家はエアコン付近)
何かと話題の「クレベリン」です。
いろんな情報が多く出ていますので、自分のためにも
周りの人のためにも、ネットだけではなくキチンの生の声を聞いて
判断して使ったほうが良いと思います。
ボクも「クレベリン」を推奨しているわけでもないのでw
ではまた。